試合当日気をつけたい5つの注意点 @ユヴェントススタジアム

img_3099

 

 

こんにちは。たくさんのお問い合わせや質問等ありがとうございます!!

私のブログを見て一人でも多くの方がこのスタジアムへ足を運んでいただけたらと思います!

さて本日は、ユヴェントススタジアムへ行くにあたっての注意点を幾つかご紹介します。

入場時に必要なものと持ち物として持込めるものとそうでないものがありますので、

注意が必要です!!

身分証明書

ユヴェントススタジアムでは基本的に3回、警備員を通り抜ける必要があります。

ファーストステージが入場時にチケットと一緒に身分証明書を見せます。

なのでパスポートを必ずお忘れなく!!!ないと入れません!!!

名義変更証明書

こちらは代理店で購入した場合、同封されているものです。

シーズンチケット保持者などが都合上いけなくなった場合、再販することができるのですが、

一度発行されたチケットには名前が書かれているので、それを変更しましたよっていう

照明が必要になります。

ちゃんとした代理店は大抵同封されていますが、こちら万が一持っていかないと、

ダフ屋から購入したと思われ、ゲートで即締め出されます。

初めて行った試合でチケットだけ見せたらつまみ出されそうになり、慌てて封筒の中を

確認したら同封されていました。それを見せたら問題なかったです。
名義変更証明書は必ず持って行きましょう!!

試合当日のチケット

言うまでもないですが、こちらは確実にお忘れないように!!

CLとリーグ戦を一週間の間に見るという夢のようなひと時に浮かれすぎて、チケットを

誤って別の試合の物を持っていかないようにしっかりと確認しましょう!!!

もう封筒が届いたら中身確認してそこから出さずに肌身離さず持っていけということです笑

持込めるもの

最初のゲートを通ったらセカンドステージのセキュリティチェックに入ります!

金属探知機みたいなものやボディチェックがされます。

そしてここで持ち込めないものは捨てられます。

以下持ち込めなかったもの

・傘

・セルカ棒

・ペットボトル

雨だったので傘を差して行ったら没収されました。

帰りはもうそこにはありませんでした…

セルカ棒などは傘同様殴れるので没収されます。なのでGoproを持っていくなら体に

取り付けれるようなものか、先端部分だけを持って行きましょう!!

※基本的に凶器となり得るものは持ち込めません!!!

ペットボトルは記憶が定かではありませんが、持っていかない方がいいですね。

中でコーラを買いましょう!!!

※これらはあくまで体験したものですが、ここはイタリアです。警備員によってはテキトー

だったり、セルカ棒も持ち込めている人もいます。なので実際には持ち物に関しては運次第です。

ダフ屋と警備員がグルになっているゲートもあります。

その場合はダフ屋からチケットを購入しても入場できます笑

 

ですが、、、ここユヴェントススタジアムはイタリア最高そして最先端のスタジアムなので、

安心・安全という面でもセキュリティに関しては他の追随を許しません。

それでも細心の注意を払いましょう。試合中座席に荷物を置き、席の前で立って観戦する日本

のようなことはやめたほうがいいです。なので荷物は最小限に!!!

 

※世界の数々のイベントに参加しましたが、最近はGoproなどのセルカ棒もほとんど

持ち込めなくなってきています。(前は大丈夫なとこが多かった)

これからよりそうなるかもしれません。

ただCL決勝は結構ゆるかったです笑

あくまでもスタジアムごとのセキュリティの基準がありますので場所によっては異なります!

最後にファイナルステージのセキュリティチェックを受ければ、

Welcome to the Juventus Stadium です!!!!!!!!!!!

 

ABOUTこの記事をかいた人

ユヴェントスのシーズンチケット欲しさにイタリア移住を試みる。 現在シドニーにて毎月30万円貯金しながらインターネットビジネス構築中。 本業はバイヤー。全てはイタリアの為に。