今回は前回に引き続き、トリノでの滞在で一番悩みどころの市内中心部かユヴェントススタジアム付近のどちらの近くに滞在するのかを解決する内容となっております!
賛否両論あると思いますが、私がお勧めしたいのはトリノ市街中心部です!!!
それらを順を追って説明して行きます。
トリノは田舎
大前提トリノは田舎です。ミラノやローマのような喧騒とした街ではありません。日本でいうところの仙台です。または札幌です。そしてユヴェントススタジアムは郊外です。
したがって、ユヴェントススタジアム付近は鬼のように何もありません。
ですが近年では、スタジアム周辺をユヴェントスが整備し、モールや練習施設、メディカルセンターを作り上げています。ですがそれらはミュージアムやスタジアムツアーをした時に行けますので、それらを除けば本当にただの郊外です。
スタジアムと市街地の距離が遠い
スタジアムと市街地が多少距離があるということ。
行き方は幾つかありますが、トラムや地下鉄など乗り換えもありますので、慣れればそんなに時間はかかりませんがちょっと出かけるとなると少し時間がかかります。
もちろん試合当日は気合が入りまくってるのでスタジアムまではあっという間で、トラムの中は大騒ぎです!!!←ここから試合は始まっています。
宿泊施設の選択肢が多い
イタリアは、B&Bのようなアパートタイプも多く、今だとAirB&Bなども利用すればかなり良い物件に巡り会えます。ですがアパートタイプだと若干の郊外ということも多々あります。
ですが、やはり宿泊先の選択肢として数ある中から選べた方が良いですよね。
駅に近く交通の便が良かったり、歴史あるホテルなどはかなり高いとこもあります。
それでもミラノ中央駅裏のホテル達と比べると全然割安です。ですが、やはり観光大国イタリアですので、一般的に見て綺麗で快適で最高!というホテルに泊まりたければ、そこそこの値段はトリノでもします。
下記参照に私がよく利用しているサイトです。Hotels.comは10泊すると、過去10泊での平均一泊あたりの金額分が割引になりますので、よく利用しています。
AirB&B https://www.airbnb.jp
Booking.com http://www.booking.com/
Hotels.com https://jp.hotels.com/
帰りや他都市へ向かう時の交通の便
トリノのカゼッレ空港へ向かう際も、ミラノマルペンサ空港へ向かう際も、他都市へ列車で向かうということも考えると、やはりトリノ主要駅であるポルタ・ヌォーヴァまたはポルタ・スーザ駅の近くが圧倒的に便利です。
空港へ向かうバスの発着場所でもありますし、列車で他都市へ向かうなどの時もこのどちらかの駅を利用しますので、重たいキャリーを持つということを考えるとアクセスの良さはかなり比重高めでいいと思います。
私が利用しているアパートが最高過ぎる
これだけトリノ市街地を勧めながらもなんと私がトリノで滞在するときに利用するアパートは市街地から少し離れたとことにあります。
最初の写真がそのアパートからの景色です!
ポルタ・ヌォーヴァ駅から徒歩20分もかからないくらいです。少し距離ありますがそこはトラムで大丈夫です。
8階か9階か忘れましたが、アパートの屋上でテラスつきです。
初めてトリノへ行った時から3度ここへ滞在してます!!!最高です笑
次回行く時も必ず行くでしょう。
今回はトリノ市街地での滞在をお勧めしましたが、次回は私が毎回利用しているこちらのアパートをゴリ推ししていきたいと思います!!!